光が丘の周辺には、いろんな遊び場があります。

1.光が丘公園

光が丘体育館

hikari_taiikukann.jpg (13415 バイト)平成9年に完
成した、最新設
備の整った区立
体育館。
1Fには、4面の
コートがあり、バ
レーボール、卓
球、バトミントン、
バスケットボール
などに使用できま
す。(夜はバトミン
トンコートとして公
開されてたりしま
す。詳しくは体育
館や、区役所に
確認してください)

ここには、ジュー
スの自動販売機、
電話、売店など
がそろっており、
クーラーも利いているいるので、光が丘公園で一通り遊んあと、ここで休んでい
る家族も多く見かけます。

地下3Fは、
温水プールになっています。入るには1F正面右奥の自動売券機で
入場券をかう必要があります。(正面の売券機2Fのトレーニングジム用なので
間違って買わないように。また、2000円の体育館用プリペイドカードを買ってから、
入場券をかう仕組みになっているので、要注意。)

売券機には現在のプールの総入場者数が電光掲示されており、込みぐわいが
簡単に分かるようになっています。 階段をおり、地下3階の、プール入り口の自
動改札をとおると、入場券に入場時間が記録される仕組みになっています。
中は子供用の20mプールと一般用25mプールがあり、さめた体をあたためる
サウナとお風呂も完備。夏になると、ドアが開放され外の芝生ひろばつながり、
まばゆい光のシャワーの元、日光浴もできます。(地下3Fまで大きくほりこんだ
芝生広場があります。)

一方、2Fは、トレーニングジムになっており、一度簡単な講習をうけて、会員
証をもらえば使用できます。一般のジムでそろっている機械は1式そろってい
るようです。(ちょっと、管理員がそっけないですが)

駐車場は光が丘公園のを使用するが、朝こないと、いっぱいで入れません。
公園周りの路上駐車になるでしょう。ちょっと歩きますが光が丘IMAの駐車場
(本館990台、東館120台、南館110台)を使うこともできますが、休日は列がで
きます。体育館裏には若干の駐車場が用意されており、身体障害者専用の
車出入り口もあるので、障害者の方の場合は体育館に問い合わせれは配慮
してもらえると思います。

上のボタンを押し、光が丘の地図をみると、光が丘公園内の緑地の左下の
ほうに見えます。

 

名称:練馬区立光が丘体育館

料金:温水プール     2時間大人400円、小中学生200円
     トレーニングジム  3時間300円
     屋内ランニング   2時間100円
     体育館                   1回300円(バトミントン、卓球のみ1時間100円)

開館時間:午前9時〜午後9時(第二月曜は5時まで)

休館日:毎月第二月曜日(祝日にあたるときはその翌日)
                     および12月28日〜1月4日

駐車場:134台

住所:練馬区光が丘4−1−4

問い合わせ先:03-5383-6611

評価:☆☆☆☆

modoru06.gif (2877 バイト)

 

光が丘図書館

hikari_toshyokan.jpg (15397 バイト)平成9年に完成し
た、35万冊の蔵書
をもつ区内最大規
模の図書館。玄関
ホールから長さ30
メートル、幅5メート
ルにわたって開放
的な道がつずき、
その両側に蔵書が
並ぶ斬新な造り。
なかは、1Fは大人
用、2Fは子供専用
スペースからなりま
す。じゅうたん張り
の小さい子コーナ
ーには紙芝居もお
いてあり、小さい子
供でいっぱいだっ
た。また、おいてあ
るパソコンは小学
生が図書検索に
使っていた。
そのた、CD,ビデオのコーナーもある。うちはゆすけもたけゆきもここにいって、
よく本を借りてきてるみたい。(光が丘図書館とかいた緑色のバッグを2人とも
持っており、なかにはよく本が入っている)

また光が丘図書館は巡回図書館「ひかり号」ももっています。これは、車に蔵書
をのせ、区内の16箇所を巡回しており、それぞれの場所で図書が借りれます。
図書館の場所はしたのボタンを押し、光が丘の地図では、体育館のとなりです。


 

名称:練馬区立光が丘図書館

料金:無料,ただし登録が必要

開館時間:平日 午前9時〜午後7時
                土曜、日曜、休日
                        午前9時〜午後5時          

休館日:月曜日〔祝日にあたる場合はその翌日)、毎月第4金曜日、
             12月28日〜1月4日、5月4日、そのた特別館内整理日

住所:練馬区光が丘4−1−5

問い合わせ先:03−5383−6500

評価:☆☆☆☆

    
modoru06.gif (2877 バイト)


2.光が丘の公園、施設

光が丘団地の中には、それぞれ趣向をこらした4つの区立公園があります。光が丘
のそれぞれの住居ゾーンに隣接して作られており、より日常的な公園として多くの
人々の憩いの場となっています。

練馬区立春の風公園

hikari_haru_ike1.jpg (98836 バイト)が丘の西に位置し
ます。桜が多く植えられ
ており、光が丘公園とな
らんで花見の名所でも
あります。中央に人口
の川があります。夏にな
ると水が流れて、子供の
水遊びの格好の場所に
なっています.

細く長いためか、とくに
目立った設備等ありま
せん、その分、自然を
意識させる公園でもあ
り、木蔭でいすにすわ
ってゆっくり休息してい
る人の姿も、よくみかけ
ます。


公園の中には池が2
つほどあります。写真
はそのうちの1つ、”か
える池”です。

出口〔入り口)にはちょ
っと大き目の風車があ
ります。私が行ったとき
は、廻っていませんでし
た。きっと、池の水の浄
水ないし、川の上流に
水を戻すなどの役目を
しているんだと思いま
す。(無責任ですいませ
ん。)

下のボタンを押すと出
てくる、光が丘の地図
の中では、西南に位置
します.

評価:☆☆

modoru06.gif (2877 バイト)

 

練馬区立夏の雲公園

光が丘の南に位置する公園です。光が丘駅から光が丘公園と反対がわに進むと、
左手のマンションの隙間桜の木の植えられた小高い広場のある公園がみえてきま
す。ここは春は花見で、夏は豊島園の花火が見えるので人が集まるところです。
そして、右手の小さな公園をすぎ、さらにすすむと右手に大きく開けた公園が見え
てきます。どうもこの一帯を夏の雲公園と呼ぶらしいのですが、通常は夏の雲公園
といったら、一番奥の大きな公園をさします。

hikari_natsu_ike.jpg (108428 バイト)子供の水遊びが目的
でつくられたジャブジャ
ブ池は、渦巻き状の池
で、夏になると水がはい
り、子供の水遊び場と
化します。水が入ってい
ないときでも、その独特
の形状にそって走り回
る子供が多く、人気が
あるスペースです。

hikari_natsu_street.jpg (57287 バイト)

また、バスケット・ゴールが1つあり、壁打ちテニスもできるスペースもあります。
ここは主に中高校生以上の遊び場になっています。(使用時間は、朝7時から夜8
時まで) 壁には派手なスプレーが吹き付けられ、小さい子供をもつ身には、なに
か近寄りがたいものを感じます。

hikari_natsu_hiroba.jpg (90251 バイト)それでも、
この公園
に多くの
人が集ま
るのは、
ここが珍
しく子供
が泥んこ
になって
遊ぶこと
のできる
公園だか
らかもし
れません。

おおきな
シイの木
を中心に広がる原っぱでは、子供が走り回って遊んでいます。その光景は、
広場があまり整備されていないこととあいまって、昔とんぼを追いかけたころを彷
彿させるものがあります。

 

hikari_natsu_maruta.jpg (95932 バイト)とくに小さな子供に圧
倒的な人気があるのは、
おおくの輪切りの丸太を
組合せたコーナーです。
(写真左)

ちいさな子供の背よりも
高い丸太が多く埋めてあ
り、列をつくってちょっと
複雑な道を作っています。
子供たちは丸太の影に隠
れ、あるいは上に上り、
泥んこになりながら追い
かけっこをして遊ぶので
す。(中学生くらいまで遊
んでる)

また、ここにはテニスコー
トもあります。地図の南側
一帯の緑地がそうです.


これは南の雲公園を貫くイチョウ並木です。
月見橋をこえ光が丘公園までイチョウ並木はつながっています。

評価:☆☆☆☆

modoru06.gif (2877 バイト)

 

  練馬区立秋の陽公園  

hikari_aki_ine.jpg (104236 バイト)光が丘の東の端にあり、
光が丘七小、四中、田柄
三小、田柄高校、さらには
さくら幼稚園と多くの学校
に囲まれているのがこの
公園。小学生から高校生
まで幅広く人気のある公
園で、通学路にもなって
います。

なかにはとくに子供のた
めの遊具はありません。

そのかわりでしょうか、中
央あたりに水田があり、こ
の公園の性格を示してい
るような気がします。この
水田では実際に、近所の
生徒による田植え、稲刈
りがおこなわれているよう
です。バッタやイナゴ、ザリガニもいて子供たちが採っている姿もよくみかけます。そう
いえば、昨夏は、子供たちが競って作った面白い「かかし」が、多く集められていた楽
しい光景がありました。


hikari_aki_asobi.jpg (112742 バイト) 特に夏になると、網を持っ
た子供たちが集まってき
ます。ここでは、バッタや
蝶、とんぼ、ザリガニを採
ったりしています。虫取り
網をもって走り回る光景が
一番にあうのはこの公園
です。また、子供たちが、
ザリガニ採りをできるよう
な池があるのも、光が丘
ではここだだけと思います。
そんな泥んこの池には、
ザリガニだけでなく、魚や
亀もいるという話で、いつ
も子供たちでにぎわって
います。
しかし、夏の雲公園のよう
に人が大勢走り回ってい
るいるというわけでもなく、
比較的静かな公園です。


hikari_aki_syokuzyu.jpg (74078 バイト)南むきの斜面には、クヌギ、
コナラなどの大きな雑木に混
じって、光が丘の人々の記念
植樹が数十本なんでいます。
植えた人は、大きくなるのが
楽しみでしょうね。(私も植え
たかった。)植えた日は、昭
和のおわりから平成の始め
にかけて。どの木も、もう10
年以上はたっており、当時
付いていた、植樹日、植樹
者、ゆえんなどをかいた木

の名札も、ほとんどなくなってしまいました。

hikari_aki_mon.jpg (53996 バイト)
公園の入り口は、城門のよう・・・。実は、トイレでした。

地図では東北にあります。
評価:☆☆☆

modoru06.gif (2877 バイト)

 

練馬区立四季の香公園

花とみどりの相談所、熱帯植物園を中心とした公園で、バラやハーブなどいつも花
が咲き乱れています。コンクリート造りの小さな滝や川があり、夏になると水が流れ
子供の遊び場になっています。 
秋になると、花とみどりの相談所主催で子供と自然のふれあいをテーマにしたグリ
ーンフェスティバル(だと記憶しているお)が、ここでひらかれます。、
一方、ここの南側には、ブランコや滑り台、砂場など、こどもの遊び場もあります。
(みんなタワー公園とよんでるようです。子供の好きな遊び場ですが、いつもマンシ
ョンの日陰になってしまうところが残念です。

hikari_siki_kunugi.jpg (65195 バイト)みどりの相談所の手前にある
橋をわたった、道路を一本へだ
てた場所も、四季の香公園です。
こちら側は、自然を模した川など
が配置され、ひっそりとしたたた
ずまいを見せています。

ほぼ中央にあるこのクヌギの木
は、とっても大きく、太い枝が何
本にも枝分かれしており、樹齢
も100年以上いわれています。
木の下の立て札には、この木が
、練馬の名木に指定されている
ことと、光が丘公園などにたい
へん多くあるクヌギの木の原木
であるという記述がありました。

四季の香公園は,実際は光が
丘5丁目から、橋を渡って8丁目
の中までつずいています。途中
には、鉄棒があるちょっとした
広場や、2,3の木製のフィール
ドアスレチックの遊具があります。
さらに、進んで橋をわたると春の
風公園へつながっていきます。


地図では中央部みえますが、春の風公園につながっている部分は緑地の表示がさ
れていません。(点線の道の部分は、公園内の道路なんですが・・・)

評価:☆☆☆

modoru06.gif (2877 バイト)

 

光が丘熱帯植物園(温室)


hikari_onsitsu.jpg (82372 バイト)
光が丘では、光が丘清掃工場の
ごみ焼却熱を利用し熱供給サービ
スが行われており、各家庭の暖房、
お湯などに使われています。
この熱を使った熱帯植物園がここ
です。入口をはいると、大きな3つ
の熱帯魚の水槽が。水槽の中は
きれいな熱帯魚だけでなく、水草
も美しくレイアウトされていることが
見逃せません。右手奥の入り口を
はいると、むっとした湿度の高さ。
なかでは、多くの熱帯の植物をみ
ることができますが、運がよけれ
ばバナナや、パイナップルの実が
なっているのを、間近で見ることが
できます。無料で入れる温室です
が、きちんと整備されており、ちょ
っとした熱帯植物園といえます。

花とみどりの相談所は隣接の建物。ひととおりの植物の本をみることができ、常駐の
相談員には気軽に植物に関する相談ができます。
(また、ここでは、各種のイhikari_soudan.jpg (70310 バイト)ベント、展示会が催されていることも多い。)正確に言うと、
この光が丘熱帯植物園は、どうも
「花とみどりの相談所」の付属温
室というのが正しいようです。

IMA駐車場(西武デパート裏手)出
入り口の反対側にみえる階段を
上り、突き当たりの小さな公園(通
称タワー公園)を右手にまがると正
面に見えてくるのが、この温室。
利用は無料。

場所は下の光が丘の地図の、ま
さに四季の香公園とかいてある
字のあたりです。


名称:花とみどりの相談所、温室植物園
料金:無料
開園時間:
所在地:〒178練馬区光が丘5-2-6四季の香公園内
問い合わせ先:03-3976-9402
                     03-3976-8787(相談コーナー)

評価:☆☆☆☆ 

modoru06.gif (2877 バイト)