めずらしい!? コレクション
最終更新日 :.1998/12/30
ポケモンセンターが、東京えき やえす口近く(ほんとにすぐ)にできたんだって。
でも、ここではてにはいらない?、ポケモングッツもあるんだよ。
このコーナーではポケモンセンターでもうってないはずの
ポケモングッツをしょうかい。
まだできたばかりだけど、皆さんおうえんしてね。(ゆうすけ)
ぼくの私の、めずらしい!? コレクション
●ポケモンカレンダー
いつ:97年12月
どこで:トヨタ東京オート光ヶ丘
いくら:パパと車をみに見にいったらもらった
(びじんの松島おねえさんありがとう)

●オリジナル・ポケモンクラフト
いつ:97年12月
どこで:トヨタ東京オート光ヶ丘
いくら:パパと車を見にいったらもらった。

これもオリジナルとのこと。ゆうすけが作りました。
トヨタ東京オートでは、ときどき、店頭でアンケートに答えたかたなどに、オリジナルのポケモングッツのプレゼントをやっています。(トヨタ東京オートは、98年8月18日に、ネッツトヨタ東京になまえが変わったそうです)

これは98年7月末までのあんない。
●「ピカチュウスーパーおえかきセット」
小学館のがくしゅうざっし98年8月号(小学一年生とか)を買った人には、全員プレゼント?。ざっしについてくる おうぼけん と950円の切手をおくるともらえる。はいっているのは、いろえんぴつ、くれよん、えのぐ、サインペンなど11しゅるい!?
いつ:98年8月
どこで:小学館全員プレゼント
いくら:980円+(ざっし代)

●「くらやみでピカチュウ」
スーパーのおかしコーナーで売ってるポケモンホルダー(トミー、フルタせいか)200円についてくる台紙6枚一口で、毎月300名にあたる。そのなのとうり、くらやみでひかるという。
何度もはがきを出してますが、まだ、あたりません。どんなものなんでしょうね?
だれか、もってるひといたら、みせて、おしえて。
●「ポケモンふみカード」「ポケモン図書カード」
どちらもピカチュウを中心にポケモンがかいてあるカード。
ホケモンハウスになるケースつき。
いつ:98年7月
どこで:ゆうびんきょく
いくら:2000円
(ポケスケさん じょうほう 98.8)
ポケスケさん。小学1年生だってね。しゃしんもおくってくれるといいなあ。
ここにのせます。(ゆうすけ)
●「ポケモンのシール」だよ。
お父さんが印刷(いんさつ)のこうじょうではたらいてるんだって。
そこで、作ったシールのしっぱい品をもらってくるよ。
(こんなにいっぱい、つながってるシールは、そうかんたんには手に入らないね。)
いつ:98年9月
どこで:印刷工場
いくら:ただ

リーザードンとミューのシール。それぞれ20まいつずり。ほかにもいっぱいあるんだって。
好評だよ!ぼくのつくった、ポケモンペン立てをここでもこうかい。
98年夏休みにのしゅくだい、かみねんどのこうさくで4匹のポケモンを書いた えんぴつたて だよ。じょうずでしょ。

これはゼニガメ。 ヒトカゲとフシギダネ。 ごぞんじピカチュウ。
ほかにめずらしいポケモングッツ、デジモングッツありませんか。
Mailかけいじばんで紹介してください。
商品名やがぞうもいっしょに送ってくれるとうれしいなあ。
